突然ですが皆さん。
「朝食を食べることは、1日の始まりにとって非常に重要です。」
これを英語に翻訳していただけますか。
It is very important for the people who wake up early to eat breakfast.
中学英語のみで無理やり翻訳すると、まぁこんな感じになりますよね。。
解説(文法編)
It for to
It is very important for the people who wake up early to eat breakfast.
↓
It is (どんな) for (誰々) to (〜すること)
例えば、
ジャガイモにとって歩くことは難しいよ。
It is hard for the potato to walk.
こんな感じで使えちゃいますよね。
関係代名詞
It is very important for the people who wake up early to eat breakfast.
(誰 or 何) who, that, which, what, etc… (〇〇な)
例えば、
めっちゃ汚れているジャガイモ
The potato that are very dirty
もっといい表現方法
今まで文法を通して解説してきたこの文。
It is very important for the people who wake up early to eat breakfast.
ですが、ネイティブ感が全くないですよね。
捻りがないというか、中学英語らしさが出ちゃっています。
もう一度問題を見てみましょう。
「朝食を食べることは、1日の始まりにとって非常に重要です。」
この部分は、うまく表現できているので、後半部分を工夫する必要がありそうですね。
start the day
朝食を食べることは、1日の始まりにとって非常に重要です。
この部分の英語は、
start the day
で表すことが可能です。
あとは簡単。
It to + start the day
今回の英訳に、「誰々」は使わないので、”for” は省きます。
It is very important to eat breakfast to start the day.
こんな感じですかね。
他にも、文法を変えると、
Eating breakfast is very important for starting the day.
解説(前置詞の後ろ)
For start the day
For start–ing the day
塾で嫌なほど叩き込まれた方もいると思いますが、前置詞(forなど)の後には動詞はきません。
必ず、動詞を置きたい場合は、動名詞にしましょう。
コメント